無理なく続ける勉強法

こんにちは!

住センターの鈴木です。


最近は勝間和代さんの本を連続で

読み漁っています。


読んでいてすごいなと思うのが

子育てと仕事をしながら勉強して

成果を出しているところです。


19歳で会計士補の資格を取得し

21歳でお子さんを出産されています。


監査法人に勤め、その後マッキンゼーや

JPモルガンなどで勤められています。


TOEICも400点代だった点数が

勉強して900点以上だそうです。


社会人になると忙しくて勉強する時間が

ないと言い訳したくなりますが、

やってる人はやってるんですから

見習わなきゃと思いました。


本の中で印象に残ったのは

仕組み作りです。


人間の意志というものは弱く

あてにならないそうです。


例えば、睡眠時間を削って早朝4時

に起床し、気合と根性で勉強するのは

すぐに挫折してしまいます。


いかに普段の生活の中で勉強時間を

確保するかが重要になります。


そこで活用したいのが移動や

ちょっとしたスキマ時間です。


私は車で移動することが多いのですが

だいたい音楽を流しています。


しかも移動時間が長いことが多々あり

その時間は何もしてないなと思っていました。


その時間ははっきり言って勉強には

なっておらず浪費の時間に分類されます。


ただ、音楽をオーディオブックに変える

ことをすれば、投資の時間に変わると

思いました。


オーディオブックは使ったことがないのですが

勝間さんも勉強で重宝したようなので

しっかりとマネしたいと思います。


あとは最新ツールを使うように推奨しています。

それにはお金をかけるべきだと。


この本は10年以上前に書かれた本なので

紹介されているIT機器はかなり古いです。


例えばオーディオブックはMP3か

MDでと記載されています。


今ですとスマホにアプリをDLして

ワイヤレスイヤホンでしょうか?


ポイントはめんどくさくなく

持ち運びが便利であることです。


めんどくさい要素があると

すぐに嫌になってしまいます。


あとは自分の興味のある分野や

伸ばしたい分野の学校もいいかも。


オンラインスクールやWEBだけだと

これまたやらなくなったり挫折します。


通学のメリットは強制力とそこに

集まる勉強仲間との出会いでしょうか。


同じような意識を持った方と繋がることが

できるのは大きなメリットですよね。


本を読んで印象に残ったのはこんな

ところです。


本を読んでも実際にやらないことも

多いですが、オーディオブックはすぐに

実践したいと思います。


LIXIL不動産ショップ住センター

埼玉県川越市かすみ野で不動産会社をしております。処分に困っている不動産はありませんか?相続対策や相続された不動産に関してお困りではないですか?また、空室で悩んでいる大家さんもお気軽にご連絡ください(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000